山神うどん
まんのう町北部にあるうどん店。
周辺はのどかな田園地帯。
お店自体は大きくないので、注意していないとお店を見落としてしまいそうになる。
この山神うどん、あのさぬきうどんの超有名な一門「宮武ファミリー」のルーツでもあるとか(詳しくはリンク先参照)。
どんなうどんが出てくるのかとても楽しみ。
テーブルは3つほど、座敷も2つほどある。
壁にかかっているメニューをみて注文を決める。
冷かけがあるとのことだったので、冷かけ小230円を注文。
うどんは、お店の人が席まで持ってきてくれる。
お水と天ぷらはセルフ。
天ぷらは一通りそろっている。
ゲソ天130円をピックアップ。
衣がしっかりと厚いタイプ、これは藤原家の天ぷらだ。
ちなみに藤原家とは、香川の有名うどん店に天ぷらを卸している、卸専門の天ぷら屋さんである。
分厚めの衣が特徴。
すぐにうどん到着。
麺はストレートで細い。
真っ白で美しい。
噛むとしっかりとした歯ごたえ、細いのにコシがしっかりとある。
噛みごたえがあり、麺自体のうまみも申し分ない。
ダシは雑味のないスッキリとしたイリコ味。
旨みのなかになにか気品を感じる不思議な美味しさ。
この麺に、このダシ、とてもハイレベルなうどんだ。
天ぷらもモコモコの衣が美味しい。
大きくないお店だが、出てくるうどんはとてもハイレベル。
ネットの情報によるとここでは「しょうゆうどん」を頼む人が多いらしい。
確かにあの麺をしょうゆだけで味わったらさぞ美味しいだろう。
次はしょうゆに決まり。
ごちそうさまでした!
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#山神うどん
#うどん食べ歩き