うらら
観音寺市、高速道路「高松自動車道」沿いにあるうどん店が今回訪問した「うらら」さんです。
高速道沿いといっても、PAやSAのお店ではなく、あくまで一般道にあるうどん店です。
周囲は田んぼに囲まれ、こんなところにうどん屋があるのか、と思ってしまう立地です。
個人営業のセルフ店で歴史がありそうですが、「さぬきうどん全店制覇攻略本」によれば営業開始は平成13年でそれほど古くはありません。
「冷かけあり」との張り紙があったので、
冷かけうどん小180円
を注文。
おでん、揚げ物を物色したところ、かぼちゃを串に刺した天ぷらがあったのでピックアップ。
天ぷらは90円でした。
うどんを受け取ってお会計。
無料トッピングのネギをいれていただきます。
麺は、つややかな色合い。
しっかりと角が立っています。
噛むとみっちりとした食感。
密度が高い、重い麺です。
いわゆる田舎麺と呼ばれる麺であまり伸びはありません。
しかし、しっかりとしたコシがあり、小麦粉の風味と味が感じられます。
ダシは、イリコのきちんと効いた美味しい味。
後少し煮出すと苦味を感じるギリギリのラインのうまみです。
麺にダシに安心して食べられる美味しさです。
かぼちゃ天。
最初はなんの天ぷらかわかりませんでした 笑
四角にカットしたかぼちゃが3つほど串にささった状態で揚げてあります。
ほっくり甘くて美味しかったです。
ということで完食。
派手さはありませんが、しっかりと踏み込まれたことがわかる美味しい麺でした。
ダシも美味しくて飽きのこない味。
こういったお店が地元の人から長く支持されるお店になるのでしょう。
ごちそうさまでした!
個人的評価(5点満点)
メン 4
ダシ 3
オプション 3
ロケーション3
サービス 3
コスパ 3
総合おすすめ度 3
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#かなくま餅
「541杯目」に食べたさぬきうどん
「450軒目」に訪問したさぬきうどん店