梅木
まんのう町北部にあるうどん店。
入口入ってすぐに大将がおり注文を聞かれる。
釜かけ500円がメニューにあったので頼もうとするが10分かかるとのこと。
なんとなく待てなかったので、冷かけ小200円を注文。
小エビのかき揚げ100円もピックアップ。
店内は、テーブル4席ほど。
入口入って左手には座敷席もある様子。
麺は、ビシッとしたエッジがある。
中太。もっちりとして密度のある麺。
コシもしっかりと感じられ、麺自体の味も美味しい。
噛むとヌチヌチとした不思議な食感。硬めのコシであまり伸びない。
ダシはイリコがしっかりと効いた旨い出汁。
ややまろやかな味がするのは昆布が効いているからか?
小エビのかき揚げは、衣が少しだけ甘くなっている。
麺にダシにレベルが高い。
もう少し食べたい、というときには100円で替え玉もできるようだ。
まんのう町らしく、周辺はのどかな田園地帯。
常連さんが大将と雑談をしていた。
この店のうどんなら毎日食べても飽きないだろう。
ごちそうさまでした!
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#梅木
#うどん食べ歩き