てら屋うどん
国分寺にあるうどん屋さん、「てら屋」という屋号は檀紙にもあるのだが2つのお店の関係は不明。
建物に書かれた店名は、字体やロゴがほぼ一緒なので関係があるのは間違いない、どちらかが本店と支店に分かれているのだろうか・・
看板に「釜揚げ」と書かれているので釜揚げが押しメニューだろうと推測。
釜揚げを頼もうとしたが、店員さんが目の前で釜から麺をあげて水で締めている・・・
嫌な予感、茹で上がったばかりの麺を締めているということは、今は釜揚げ麺がないということだ・・。
案の定、頼んだところ10分ほどかかるとのこと、これから茹でるということなのだろう。
今回は諸事情により待てなかったのでかけうどん小220円を注文。
丸々として立派なちくわ天が山ほど盛られていたのでピックアップ100円、安い!
無料トッピングにワカメがあるのがうれしい。
麺は適度なコシ、冷たい麺ならけっこうな噛みごたえがあるだろう。
エッジもしっかりと残っている。
ダシは、やや薄味、昆布が強い印象。
特筆すべきはちくわ天!
山盛りになっていただけある。
外はカリカリ、なかのちくわが肉厚でとってもジューシー。
魚肉の味が濃い。
これは相当ハイレベルなちくわ天、100円で半分に切ったものでなく丸々1本使っているのも素晴らしい。
揚げ玉の持ち帰りが無料サービスだった、これもうれしい。
店内はかなり広めで、お昼時でもスムーズに座れそう。
ごちそうさまでした。
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#てら屋うどん