田村神社日曜市
大きな敷地内に表参道と立派な本殿をもつ、由緒正しき神社である。
その田村神社に日曜日だけ営業するうどん店。
日曜日だけなので、なかなか訪問することができない貴重なお店。
北側の駐車場から、うどんのある建物を目指す。
真っ赤な鳥居が連なる北参道を抜け本殿付近までくると、うどんをやっている建物が見えてくる。
うどん1杯150円。
サイドメニューにばら寿司などがあるが、うどんのメニューは選べないようだ。
練り物中心の天ぷらもある。
お金を払って、白い食券のようなものを受け取る。
それをもってすぐ横のうどん提供口へ。
店員さんに渡すと、うどんをお盆に載せて渡してくれる。
トッピングはなし、お店の人がネギを載せてくれる。
とてもシンプルなうどん。
ダシはかなりあっさりめ。
麺は手打ち手切りなのか、ねじれがありランダムな仕上がり。
コシはあまりなくやさしい食感。
全体的にとてもほんわかやさしい主張しないうどん。
日曜日の朝早くに食べるのにふさわしいやさしさ。
お店は全体的に早起きの高齢者が多い。
みなここで腹ごしらえして日曜日の一日を始めるのだろう。
神社ならではの凛とした雰囲気のなかで食べるうどんも悪くない。
ごちそうさまでした!
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#田村神社日曜市
#うどん食べ歩き