たもや三条店
新型コロナウイルスの影響で、外出がままならず、うどん店巡りができていません・・。
全店制覇まであと50軒ほどだというのに、なかなか捗らないのがはがゆい思いです。
しかしこればかりはどうしようもありません。
一日もはやく終息するのを願うばかりです。
さて、そんななか、久しぶりに新店を訪問してきました。
たもや三条店さんです。
たもやさんは、いわずと知れたうどん県発祥のさぬきうどんチェーン店です。
こちらのお店、だいぶ以前から新店オープンの情報はあったのですが、なかなか開業しませんでした。
たもやさんの本店が、火事にあったという事件が影響しているのかもしれません。
訪問したのは平日のお昼時12時半ころ。
コロナの影響か、新店でまだ認知度が低いためかわかりませんが、店内は比較的空いていました。
新店だけあって、店内はピカピカにきれいです。
いわゆるセルフスタイルのうどん店、注文口で注文してからレーンにそって進み天ぷらなどをとり、お会計をします。
ミックスのひやかけ 380円
を注文。
ミックスというのは、うどんと中華麺を同じ丼に入れたものです。
お店によっては、日本そばとうどんのミックスというところが多いのですが、こちらのお店は中華麺です。
うどんを製麺するのと同時に中華麺をつくっているのでしょう。
うどん県に来た時にはこの「ミックス」の存在に戸惑いましたが、いまではすっかり慣れました。
あったかいかけだしで食べるのが一般的ですが、ひやかけにしました。
ひやかけは冷たいおダシで食べる食べ方。
すこしずつ温かくなってきたので、ひやかけが美味しく感じられます。
うどんの食べ方で季節を感じられるというのは、うどん県ならではかもしれません。
ミックスに欠かせないのが、ごま油とコショウです。
なぜかこれを入れてから中華麺をすすると、ラーメンに早変わり。
ダシはうどん用のものなのに、まるでラーメンなのです。
無料トッピングのネギとワカメをたっぷりと入れていただきます。
うどんは、むちっとしてうまみがたっぷり。
間違いなくおいしいです。
中華麺も、麺のうまみがしっかりしてます。
ごま油とコショウの香りが食欲を最高にそそります。
ということであっというまに完食。
やっぱりたもやさんは、最高、ミックスも最高ですね。
この安定して美味しいうどんを食べられる場所が増えたというのは喜ばしいことです。
コロナの影響で飲食店はかなり影響があると思います。
うどん店も例外ではないでしょう。
厳しい時期だとは思いますがなんとか頑張って乗り切ってほしいと思います。
ごちそうさまでした!
個人的評価(5点満点)
メン 4
ダシ 4
オプション 3
ロケーション3
サービス 3
コスパ 4
総合おすすめ度 4
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#たもや三条店
「635杯目」に食べたさぬきうどん
「532軒目」に訪問したさぬきうどん店