たくま
雨の日と暑い日が繰り返し訪れる今日この頃。
貴重な晴れ間だったので、少し遠出をして、うどんを食べに行きました。
「たくま」
さんです。
昨年11月末にオープンしたばかりの新店。
店構えは、なかなか趣がありますね、いい感じです。
ご夫婦二人でやっているお店とのこと、アットホームな対応が期待できます。
店内はこじんまりとした雰囲気。
テーブル席とお座敷席が数席ほど、それにカウンター席もあります。
おそらく大将ご夫婦の奥様であろう女性が、丁寧に対応してくれます。
メニューは壁に描かれています。
まずは基本のかけを頼もうとしましたが、暑かったので
ひやかけ280円
を注文します。
基本的に一般店形式のお店ですが、天ぷらはセルフのようで、天ぷらコーナーがあります。
午後1時近かったので、数は少なかったですが
とり天100円
をピックアップ。
宅間駅前はかなり閑散としており、誰一人として見当たりませんでしたが、店内はお昼のピーク時間がすぎたにもかかわらず、10人ほどお客さんがいました。
なかなかの人気店であることがうかがわれます。
ほどなくしてうどんが到着。
見るからに太くてしっかりとした剛麺です。
デフォルトで、かまぼこが2枚のっています。
ネギはお店の人が入れてくれます、卓上には、しょうが、てんかす、七味など。
さっそく麺だけいただきます。
見た目のとおり、しっかりとしたコシのある太麺。
がっちりムチムチして、ほどよい筋肉質な麺です。
噛むほどに麺のうまみもしっかりと染み出てきますね。
ダシは、しいたけのようなうまみがありました。
やや甘味を感じる味で、雑味のない上品なうまみがあります。
シャープさはありませんが、これはこれで、とても美味しいですね。
とり天は、かなりジューシーなタイプ、もも肉をつかっているのでしょうか。
こっているとしているのでこれが100円ならお得感があります。
ということで完食。
食べ終わったころ、サービスで「びわゼリー」がでてきました。
おそらくお店近くでとれたびわから作ったのでしょう。
ほんのりとした甘味がとっても美味しかったです。
お店の方の気遣いを感じます。
宅間駅前という、なかなか硬派な場所にあるうどん店でしたが、そのうどんの味は本物でした。
地元の人のいきつけのお店になるのではないかと思います。
ごちそうさまでした。
それにしても今日は日差しが強く暑かったですね。
うどんを食べに行くときにはバイクで移動するのですが、腕をつねに伸ばしている状態なので、腕がものすごく日焼けします。
先日はつい油断してポロシャツで日焼け止めを塗らないままうどんを食べに行ってしまい、腕が真っ赤に日焼けしてしまいました。
夜になって、ヒリヒリといたくでしょうがありません。
過度な日焼けは、やけどと同じ。
これから注意しようと思います。
今日は日焼け止めクリームをしっかりと塗ったので、なんとか日焼けせずに済みました・・。
個人的評価(5点満点)
メン 4
ダシ 3
オプション 3
ロケーション3
サービス 4
コスパ 3
総合おすすめ度 3
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#たくま
「650杯目」に食べたさぬきうどん
「539軒目」に訪問したさぬきうどん店