竜雲
竜雲学園という社会福祉法人が運営している。
社寺仏閣の境内で営業しているうどん屋さんは、私の知るかぎり宇多津の「うぶしな」さんとこちらのお店の2つ。
それにしても、神社やお寺の境内にうどん屋さんがあるなんて、さすがうどん県香川だ。
こちらのお店のおすすめメニューはつけうどん。
写真付きのわかりやすいメニュー。
珍しかったので、坦々つけうどんを注文。
通常はごはん付きで750円。
ごはん抜きにすると100円引きになる。
うどんを食べたあとのつけ汁にごはんを入れて食べたら絶対に美味しいのはわかっていたが、2軒めに食べるうどんのことを考え、ご飯はなしにする。
店内はとても清潔でなかなか洒落た雰囲気。
店員さんの中には障害者の方もいるようだ。
注文してすぐにうどんが提供される。
見るからにコクがあって美味しそうなつけ汁。
麺がとっても美しい。
まずは麺だけ食べてみる。
細めだが、しっかりと角が立っている。
強めの弾力がある確かなコシ、細麺とは思えない。
噛むと麺の旨味、粉の風味が感じられる。
かなり美味しいレベルの高い麺である。
つけだし。
長めに切ったネギがのっており見た目からして食欲をそそる。
そぼろ肉が底に沈んでいる。
麺を浸して食べる。
白ごまの香ばしい香りとコク、そしてピリッとくる辛味、そこに麺のうまみが混ざり合って、最高のハーモニーを醸し出す。
うまい。
途中で、温玉を入れる。
辛さがマイルドになり、さらに一層コクが増す。
夢中で食べていると、あっというまに麺がなくなる。
1玉だと、ちょっと少ない。
だからこそデフォルトでごはんがついてくるのだろう。
ごはんを追加しようか迷ったが、なんとかその迷いを振り切ってお会計。
このお店、ラーメンもやっているようだ。
他にもいろいろとメニューがある。
うどんとコロッケそして駄菓子がセットになって300円のお子様セットなるものもある。
いいお店。
本堂に至るまでの階段はかなり急なので注意が必要。
階段の途中で背後をみるとなかなかのいい景色。
うどんを食べてからお参りがお決まりコースになりそうだ。
ごちそうさまでした。
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#竜雲