武蔵詫間店
近くにあるうどん店「まつ雪」さんが定休日だったので近くにあるこちらのお店へ。
武蔵さんは、観音寺にも店舗がある。
駐車場が物凄く広い。
野球ができそうなくらい 笑。
そのせいかトラックが数台止まっている。
大型トラックのドライバーさんには駐車場が止めやすくていいお店だろう。
お店は入り口から奥に向かって縦長になっている作り。
観音寺の店舗とほとんど同じだ。
釜揚げ系のメニューが多かったので、メニュー表にはなかったが「釜かけうどん」を注文。
釜揚げ麺にカケダシを入れて食べるうどんだ。
とくに何も言われずに注文がとおり、すぐに提供される。
タイミングがよかったのか、つねに釜揚げ麺が提供できる体制になっているのか、いずれにしても釜かけ好きとしてはありがたい。
お値段はかけうどんと同じ230円であった。
ものすごく真っ直ぐなゲソ天があったので、ピックアップ120円。
麺は細め、若干の透明感がある。
ストレートで捻じれはない、表面がツルツルとした麺。
そのためかけダシの絡みは強くない。
程よい旨み。
ダシ、少し甘めの味付け。
ゲソ天は、お箸のように真っ直ぐ 笑。
これだけ真っ直ぐなゲソは珍しい。
ブリブリとしっかりとした歯ごたえ、衣は厚め。
全体的にオリジナリティの強いうどんではないが、駐車場が広く使い勝手がいいので常連さんは多いように思った。
日によって割引もあるようなので、お得に食べられるのも魅力。
ごちそうさまでした。
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#武蔵詫間店
#うどん食べ歩き