三福
兵庫町商店街の西側の端にあるうどん店。
ビルの一階に入っている店舗。
ちょうどビルの改装工事中?のようで、養生シートが張り巡らされていた。
正午頃訪問。
お客さんは数名。
「けいらん」という珍しいうどんのメニューがあったので店員さんに聞いたところ、どうやらあんかけの玉子とじうどんのようだ。
「玉子」というメニューもあるが、こちらはあんでとじていないらしい。
せっかく聞いたものの玉子気分ではなかったので、ちくわうどん300円を注文。
丼ものもいろいろとあるようだ。
一般店なので、座りながら到着をまつ。
店内はテーブルのみ10席ほど。
ほどなく到着。
うどんの上に、半分にカットされたちくわがのっている。
まずはダシから。
ふわっと鰹節が香るとても上品なダシ。
アツアツで美味しい。
麺はやや細め。
エッジはなく、やや丸みを伸びている。
コシはないタイプ、伸びるタイプの麺でもない。
ちくわ天。
揚げたてなのでサクサクあつあつ、うまい!
うどんと一緒にお茶も出してくれる。
食後にお茶を飲みながらしばしゆったり。
付け合せのお新香がうれしい。
くつろげるお店であった。
ごちそうさまでした!
ちなみにこのお店に行く前、最近始まったという淡竹うどんを食べに「讃州めんめ」へ。
しかし、開店の30分後に行ったにもかかわらず店内は満席。
待つ人も10人位いたので、断念・・・
みんな淡竹狙いかな。
次は開店直後に行ってみよう!
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#三福
#うどん食べ歩き