麺むすび
何度か訪問したものの、休業などでなかなかタイミングの合わなかったお店。
ようやく訪問することができた。
午後1時過ぎに到着したのだが、満員で順番待ち。
駐車場も満杯状態で人気の高さが伺える。
店内はとてもおしゃれな感じ、古民家風だ。
ゆったりとした座敷先やボックス席が多く居心地がいい。
ほとんどが複数で来ているお客さんばかり。
とくに女子が多いような印象を受ける。
10分ほどまって着席。
運ばれてくるお水はなぜかジョッキに入っている。
鶏天がオススメメニューのようなので、釜揚げ鶏天700円を注文。
注文してから5分程で到着。
鶏天は5つもお皿にのっている。
まずは鶏天から。
揚げたてなので衣はサックサク。
肉は脂身が少ない、胸肉だろうか。
一緒についてくるダシをつけて食べる。
このダシがまたイリコのしっかりと効いたダシでおいしい。
揚げたての肉もジューシーで当然美味しい。
ダシにつけるのも美味しいのだが、5つもあるので味を変えたくなった。
卓上に塩でもあれば、軽くふりかけて食べたら美味しいと思う。
釜揚げの方。
麺はモチモチして旨味がとてもいい。粉のいい香りも残っている。
つけダシは少し甘みがあるが、うまみがしっかりと効いており美味。
ネギとしょうがとごまは別皿に盛られている。
釜揚げは美味しいのだが、味に変化がなく後半に新鮮味がなくなるのが玉に瑕。
そんなとき、薬味を入れて味に変化をつけると最後までおいしく頂けるのだ。
人気があるのも納得の気配りと美味しさに満ちたお店であった。
ごちそうさまでした。
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#麺むすび