丸亀製麺イオンモール高松店
本日3食目のうどん屋さん。
朝から毎食うどんを食べている。
自分でも呆れるほど、うどんを食べているが、全く飽きないのが不思議。
基本的にうどん食べたくない・・と思うときがない。
香川県に住むには最適な食の好みだ。
丸亀製麺は、さぬきうどんの全国チェーン。
埼玉に住んでいたときにはしょっちゅう食べていた。
店舗数もかなり多くあった。
しかし香川県では、2店舗しかない。
おそらく、他にもうまいうどん屋さんが多すぎて採算が合わないのだろう。
また香川県のうどん屋さんには安い店が多く、それと比較すると多少割高に感じられてしまうのも理由の1つかもしれない。
埼玉にいたころは、かけうどんや季節のあさりうどんばかりを食べていた。
ねぎ入れ放題というのが、斬新でこれでもかとねぎを入れていた 笑
香川に来てからというもの、ねぎ入れ放題は特別ではなくなり、逆に入れる量は減ったかもしれない。
それでも、大盛りに入れる方だが・・・
少し暑かったのでひやかけを注文しようとして、できるかどうか聞いてみた。
ひやかけは、冷たい麺に冷たいかけだしを入れたもの。
香川に来て初めて存在を知った食べ方だ。
しかし、やっていないとのこと、やむを得ない。
ぶっかけうどんの小を注文290円。
普段、米モノは食べないのだが、カリカリ梅干しおにぎり90円が美味しそうだったので思わずピックアップ。
しっかりと角の立った麺。
ツルッとしたタイプ、そこまでダシとの絡みは良くないが、うまみはある。
ダシは甘さがあるが、ほどよくまとまっていていい。
カリカリ梅干しおにぎり。
かなり小さめ、カリカリ梅の食感がよく、想定通りの味だがおいしい。
あっという間に完食。
イオンのフードコートで、夜ご飯として食べた。
午後7時過ぎ、日曜日だがこの時間になると人はまばら。
フードコートに「いきなりステーキ」が入っており、食べている人がけっこういる。
休日夜にフードコートで晩御飯は悪くないかもしれない。
空いているし、各自好きなものを食べられてストレスがない、フードコートにはちょっとしたキッズスペースがあり、子供が自由に遊んでいられる。
また夜イオンしよう。
ごちそうさまでした。
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川