くすがみ
自宅から近かったので逆に「いつでも行ける」という思いから1年近く訪問していなかった。
今回様々な事情により訪問することに。
2016年オープンのお店とのことで店内はとてもキレイ。
座敷が3席ありとても広い、掘りごたつ形式位なっているのも珍しい。
お店の中央にあるカウンターテーブルに着席。
他のお客さんと向かい合わせになっても気まずくならないように真ん中には顔隠しの衝立がある。
メニューもすべに写真がついていてとてもわかり易い。
ローストビーフカレーうどんなる面白いメニューもある。
いろいろとあったが、ここは「ねぎねぎうどん」500円一択。
ねぎ好きとしては、この青々としたねぎを食べずにはいられない。
このねぎは香川県産とのこと、地産地消だからこそのリーズナブルさであろう。
すぐに到着。
うどんとダシが見えないくらいにねぎが敷き詰められている。
まずはダシから。
ねぎが多すぎてダシだけを飲むのが大変 笑
昆布が強め、イリコもしっかりと感じるスッキリとおいしいダシ。
麺は、中太からやや細めか、しっかりと角が立っている。
噛みごたえコシもある、そしてなによりも麺のうまみがよい。
ねぎは、見た目に反して全く辛くない。
むしろ野菜としての甘みを感じる、柔らかくてとってもジューシーで美味しい。
ねぎだけでも美味しいが、ダシ、麺と一緒に食べると味が膨らむ。
これは肉と食べると絶対に合うし、旨味の相乗効果が得られるだろう、次は肉ねぎにきまり。
美味しかった。
このお店うどんのほかに、ラーメンにも力をいれている。
ラーメンだけでメニューがそれなりの数ある、ぜひ食べてみたい。
坦々つけめんうどんなどもあり、以前訪問した仏生山の竜雲にメニュー構成や雰囲気が似ている。
と思って調べたら、関係があるようだ。
竜雲も美味しかったが、こちらも負けず劣らずおいしい。
自宅から近いのでこれから何度もいくことになりそう。
肉ねぎうどんやラーメンを食べるのが楽しみだ。
ごちそうさまでした。
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#くすがみ