心うどん店
こう見えて毎日うどんばかり食べているわけではなく、ちゃんと弁護士としての仕事もしているのだ 笑。
午後からだったので少し早めに到着して腹ごしらえをする。
食べに行くのはもちろんうどん。
心うどん店へ。
詫間では大人気のセルフ店らしい。
お昼少し前に到着。
行列はないが、店内の席は半分くらい埋まっている。
このお店のシステムは少し特殊。
かけうどん系は、お店の人に注文するのではなく、入口入ってすぐ右側においてあるうどん玉の入った丼を自分でとるようになっている。
おいてある丼には、そばも入っていた。
丼のおいてある棚は二段にわかれており、上段の器は少し大きかったので2玉なのだろう。
うどんの入った小さい器をピックアップ。かけうどん小160円だ、安い!
美味しそうなアナゴの天ぷらもあったのでピックアップ、150円。
お会計して、そのすぐ後ろにあるダシサーバーからダシを入れる。
コックを開けるタイプのサーバー。
うどん巡りを始めた最初の頃は戸惑ったものだが、いまではすっかり慣れたもの。
まずは麺。
エッジはしっかりとある。
コシをかなり感じる、温かいダシでこのコシなら冷たい系の麺で食べたらけっこうなコシだろう。
ダシ。
とっても美味しい!
イリコの深い味、すっきりとしていて雑味がない。
麺の味にぴったりとあっている。これは毎日食べてもあきない奴だ。
ちょっとだけ唐辛子を入れたがこれが激辛でいいアクセントになる。
穴子天も、薄めでカリッと揚げられておりとっても美味。
そのままガリッと食べてよし、ダシでしんなり食べてよし。
他の天ぷらも食べてみたくなる美味しさ。
詫間の人気セルフ店という理由がわかるとても美味しいうどんだった。
ネットの口コミによると、細麺と太麺も選べる、ようなことが書いてあった。
ぱっとみた限り、細麺太麺の違いはわからなかったが・・・
通い慣れないと違いはわからないのかも 笑
次回は、麺の太さに注目して食べてみたい。
ごちそうさまでした!
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#心うどん店
#うどん食べ歩き