川中うどん
まんのう町の北側土器川沿いにあるうどん店。
お店の外観は完全に民家です。
「さぬきうどん全店制覇攻略本」によれば、川中さんと田中さん切り盛りするお店なので「川中うどん」という名前になったそうです。
店内はとても明るい内装。
一般店ですがテーブルは4席ほどのこじんまりとしたうどん店です。
メニューは壁にはってあります。大好きな「ひやかけ」があったので注文します。
ひやかけ小220円
12月でもひやかけが食べたい気分になることはあるので、冬でもやっているのはうれしいですね。
お店はご高齢の女性が一人で切り盛りしているようでした。
ネギや天かすは卓上のタッパーにあります。
常連さんらしきお客さんが数人。
すぐにうどん到着。
シンプルなひやかけうどんです。
麺が真っ白でみるからにしっとりとした麺肌。
まずはダシからいただきます。
これがなんとも不思議な味。
昆布が強いのですが、独特な風味があります。
たとえていうなら塩昆布のような味でしょうか。
はじめて出会う不思議な味です。
うーん悪くはないですが、ちょっとクセが強いかもしれません。
麺は、固めの田舎麺です。
みっちりとしたしっかり目の歯ごたえ。
午後1時をまわっていたためか、少しうまみが弱くなっているようです。
ということで完食。
オリジナリティのあるダシは、想定外の味でした。
長年食べ続けているとクセになる味なのかもしれません。
いつまでも地域の人から愛されるお店であり続けてほしいと思います。
ごちそうさまでした!
個人的評価(5点満点)
メン 3
ダシ 3
オプション ー
ロケーション3
サービス 3
コスパ 3
総合おすすめ度 3
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#川中うどん
「609杯目」に食べたさぬきうどん
「512軒目」に訪問したさぬきうどん店