香川屋本店綾川店
製麺業の老舗「サヌキ食品」さんが運営しているお店。
「サヌキ食品」さんは、うどんに関する様々な賞を受賞しているようです。
32号線沿いに本店があるのですが、こちらは2号店。
平成19年に開業したとのことで、お店は外観も店内もすごく綺麗で清潔感があります。
お昼過ぎころに訪問しました。
ちょうど麺が切れたところらしく、茹で上がり待ちの行列が店内に20人ほどできていました。
麺が茹で上がるとともに行列も解消されたので、回転はとても早いですね。
こちらのお店では、「オリーブいりこ」を使っているそうです。
カタクチイワシを煮るときにオリーブを入れて臭みを消しているとのこと、さすがオリーブの県香川ですね。
ふと釜揚げうどんが食べたくなったので、
釜揚げうどん小290円
を注文。
天ぷらもいろいろとありましたが、今回は見送り。
2分程待ってからうどんを取りに行きます。
まずは麺から。
いい感じに飴色になっています。いかにも美味しそう。
麺はもちっと感が強いタイプで、ふわっと感はあまりありません。
ストレートで食べやすい麺です。
ダシは、しっかりとイリコが効いているのがわかります。
やや甘めで麺にあっています。
スルスルとすすっているうちに完食。
製麺技術で賞をとっている店だけあって、食べやすく美味しい麺でした。
ただ、釜揚げ用のツケダシだったせいか、オリーブイリコと通常のイリコとの味の違いはわかりませんでした・・。
カケダシで食べればその違いがわかるでしょうか
次はかけうどん系を食べたいと思います。
ごちそうさまでした!
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#香川屋本店綾川店