田舎うどん源
趣味のアメフトの試合のために川之江に向かいました。
試合前の腹ごしらえも当然うどん。
川之江に近い観音寺は高松から遠いのでなかなか行く機会がないため、観音寺のうどん店にいく貴重なチャンスです。
午前10時開店の田舎うどん源さんへ。
周りは田んぼだらけののどかな場所。
まだのれんが掛かっていませんでしたが、中にはいってお店の人に聞くと食べられるとのことだったので遠慮なくいただきました。
昔からある一般店の佇まい。
座敷席とテーブル。なんだか落ち着く雰囲気です。
こちらのおすすめは、肉ぶっかけと肉うどん。
なんでもテレビで紹介されたことがあるとのこと、店内の張り紙に書いてありました。
普段あまり肉系メニューは頼まないのですが、試合前に力をつけたい気分もあって、
肉ぶっかけ小400円
を注文。
温かい麺でもできるようですが、冷たい麺でお願いしました。
これからうどんを茹でるとのことで10分少々まちます。
麺が出る頃には店員さんも増えていました。
うどん到着。
肉に大根おろしそしてねぎと天かすがのっています。
まずは麺。
かなり太めです。
太さにばらつきがあり、手打ち手切りの麺であろうことがわかります。
麺肌がピチピチ、茹でたて締めたての最高の麺ディションです。
やはりできたての麺は最高。
みずみずしさを感じる麺は、しっかりとしたコシがあり噛みごたえバッチリです。
うまみもいいですね。
お肉はしっかりと甘い味付け。
麺が太いので、濃い味の肉とよく合います。
ダシはみりんが強め。
個人的にもう少し少なめが好みかな。
ということで完食。
お店の看板メニューということだけあって、美味しい肉ぶっかけうどんでした。
それにしても、茹でたてしめたての麺の美味しさはやはり最高ですね。
開店直後のうどん店では、最高のコンディションの麺が出てくる可能性が高いです。
これからも積極的にできたて麺を味わうべく、開店直後の訪問を目指していきたいと思いました。
ごちそうさまでした!
個人的評価(5点満点)
メン 4
ダシ 3
オプション 3
ロケーション4
サービス 3
コスパ 3
総合おすすめ度 3
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#田舎うどん源
「582杯目」に食べたさぬきうどん
「489軒目」に訪問したさぬきうどん店