彦江うどん
12時半ころ訪問、先客は数人のみ。
ちょっと寒かったので釜揚げにしようと思い、すぐにできるか確認。
あと2分程でできるとのこと。
ラッキーだ。
ふと思い直して釜かけうどん中(350円)を注文する。
釜かけは、釜揚げの麺にかけだしをかけたもの。
釜揚げ麺の食感と、ダシのうまみを一緒に味わうことができるとても好きな食べ方だ。
天ぷら類もひとおとりそろっている。
キスの天ぷらがあったのでピックアップ100円。
少し待って提供される。
釜かけうどん、麺の見た目は角がしっかりと立っており、釜揚げ麺らしくない。
麺を噛むともちっとした釜揚げ独自の食感、いい歯ごたえ。
麺が重いというか、もっちりと粘りがあるというか、なかなかしっかりとした噛み心地の麺。
そんなに太い麺ではないが、密度の濃い麺である、とても美味しい。
茹でたての透明感もあり見た目においしい。
ダシは、昆布のうまみがしっかり感じられる。
甘みがおさえられてきりっとした塩気がありこれまた美味しい。
釜あげにしてよかった、麺の旨味とダシのおいしさをともによく味わえる。
キス天は、衣がさっくり、なかはしっとりで美味。
麺、ダシ、天ぷら、全てがおいしいお店であった。
お店の入り口を出ると、見事な讃岐富士の姿が見える。
ちょうど菜の花がたくさん咲いており、今の季節しか見られないなかなかの景色。
思わずみとれてしまった。
ごちそうさまでした。
#うどん
#さぬきうどん
#讃岐うどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#彦江うどん