府中家うどん 丸亀店
飯山街道、うどん店が密集する地域に位置するお店。
「丸亀店」とあるので、チェーン店ぽいが、「さぬきうどん全店制覇攻略本」には、他の店舗の情報はない。
午後2時近くに訪問。
メニューはひととおりあるが、とくに強くオススメするような看板メニューはないようだ。
釜揚げができるか聞いたところ、やはり時間が遅かったためか「もう終わり」とのこと。
冷かけ小210円にした。
天ぷら類は、やはり時間が遅いためか、種類が少なくなっておりパス。
席に着こうとテーブルを探したところ、奥にものすごく広い座敷席があることに気がついた。
うどん店には珍しい掘りごたつタイプの座敷席で、6席ほど。
いずれの席もかなりゆったり目、これは家族連れにはとってもうれしい。
お店の外観からはこんなに広いとは想像できない。
テーブルもかなり多い15席以上はあるだろう。
着席していただく。
まずは麺。
これも意外なことにかなりの細麺。
しかしエッジはビシッとしており、真四角の形をしている。
食べると、見た目通り麺肌がツルツル。
噛むとモチモチしてなかなかいい食感。
うまみも感じられて美味しい麺だ。
ダシは見た目はかなり薄い。
しかし飲むと意外、しっかりと塩味とダシを感じる。
やや塩気が強めなきらいがあるものの、昆布の味も効いており美味しい。
麺とダシ、いずれも一定以上のレベルにある。
ということで完食。
こちらのお店ではいい意味で、意外に感じることが多かった。
さすが丸亀のうどん激戦区でしのぎを削っているだけある。
お会計をすると、50円割引券をもらえた、なんか自宅のプリンターでつくれそうだけど・・ 笑
ごちそうさまでした!
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#府中家うどん
#うどん食べ歩き