讃岐麺処山岡
本日訪問したのは観音寺で昨年12月にオープンしたばかりの新店
「讃岐麺処山岡」
さんです。
場所は、大通りから少し入り込んだ住宅街の一角。
初めてだと少しわかりにくいかもしれません。
お店の前に旗があるのでそれが目印です。
注文は、メニューをみて紙にチェックをするタイプ。
メニューは、しょうゆ系うどんと、かけうどんだけしかありません。
かなり割り切っていますね。
冷たいしょうゆうどん 小 250円
を注文しました。
少しだけ並んで注文します。
窓のようなカウンターで紙を渡してお金を支払います。
天ぷらやおにぎりはこのときに口頭で注文するようです。
うどんを受け取り、テーブルに座ります。
屋内席はないようで、外に置かれたテーブルで食べます。
うどんは、かなり太目で、固め。
ハシでつまむとうどんが直立します 笑
なんでもこちらのうどんは臼と杵でついているそうです。
麺がしっかりと鍛えられて強くなっているんでしょうね。
特製のダシ醬油をかけていただきます。
麺は見た目通り、ガッチリとしたコシの強さ。
それでいて極太なので、かなりあごの力を使います。
これだけコシ、、というか固さが強調された麺は珍しいですね、かなりの個性派です。
麺はコシが命、という方にはもってこいの歯ごたえでしょう。
個人的には麺の固さよりもっと旨味を強調してほしいと思いました。
ということで完食。
新店だけに、なかなか個性派で尖ったうどんでした。
これからこの麺がどのように変わっていくのか見てみたい気もします。
ご馳走様でした。
個人的評価(5点満点)
メン 3
ダシ ー
オプション ー
ロケーション3
サービス 3
コスパ 3
総合おすすめ度 2
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#讃岐麺処山岡
「711杯目」に食べたさぬきうどん
「584軒目」に訪問したさぬきうどん店