かじかわ
本日訪問したのは、県立中央病院近くにあるうどん店「かじかわ」さんです。
こちらのお店は、県内でも珍しい「そうめん」が食べられるお店なのです。
実は香川県では小豆島で主に作られている「そうめん」も有名です。
ただ、うどんがあまりにも美味しいので、なかなかそうめんを食べる機会がありません 笑
店内のメニューは、うどんのものと、そうめんのものに分かれています。
両方ともひととおり定番メニューがそろっているという印象ですね。
せっかくなので、うどんとそうめん両方食べたいと思い、
ひやかけそうめん+うどん1玉入り 450円
を注文しました。
メニューには書いていませんが、言えば対応してくれます。
そうめんにゆで時間がかかるのか、たまたま釜からうどんがあがっていなかったのかわかりませんが、番号札を渡されて5分ほど待ちます。
うどん+そうめんのひやかけが到着。
トッピングのネギ、そしてダシガラで作ったであろう昆布とイリコの煮物もトッピング自由でした。
まずはそうめんから。
茹でたてをしっかりと水でしめているためか、すごいコシがあります。
プチプチ、ブチブチと、確かな噛み応えがあります。
そうめんでこんなにコシを感じるのは初めて、とてもいい食感です。
そうめん自体の麺のうまみもしっかり感じられますね。
そして冷たいイリコだし、これもかなり美味しいです。
すっきりとして雑味なし、イリコの下処理がきちんとされていることがわかります。
イリコの旨味が抽出されています。
うどんも、きちんと水でしめられておりコシがあります。
表面がつるつるでのど越しが最高ですね。
昆布とイリコの煮物もとても美味しい。
個人的に味噌汁などでだしを取った後のイリコの身の部分がとても好きなのですが、まさにそれ。
頭と内臓をとって、旨味の残っている身の部分だけを美味しく味わうことができます。
これが無料トッピングできるなんてありがたすぎます。
ということで完食。
うどん店で初めてそうめんを食べましたが、本当に美味しかったです。
普段そうめんを食べるときには、あまり味を意識したことがなかったのですが、このそうめんは別格ですね。
また近いうちにそうめんが食べたくなったらいくことになりそうです。
そうめんだけでなく、うどん、カケダシ、煮物も美味しいお店、とてもおススメです。
人的評価(5点満点)
メン 4
ダシ 4
オプション ー
ロケーション3
サービス 3
コスパ 3
総合おすすめ度 4
#さぬきうどん
#讃岐うどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#かじかわ
「708杯目」に食べたさぬきうどん
「581軒目」に訪問したさぬきうどん店