うどんバカ一代
観光通りから少し入ったところにある超有名店。
土日の行列はとてもすごいが、平日は少しだけ入りやすい。
とはいっても有名店、平日の午後1時過ぎに訪問したがもう少しで行列が店外に及ぶほど人は多く、店内はかなりの混雑。
ただ回転は早いので、並んでもそこまでは待たない。
並んでいる間手持ち無沙汰なので有名人のサイン色紙がずらりと並ぶお店の壁を眺めながら、他の人が食べているメニューをみる。
このお店の名物である釜玉バターを食べている人が7割くらいか、かなり多い。
見るからに観光客という人の多くが釜玉バターを注文しているのに対して、地元の客という感じの人達はそれ以外のメニューを食べているのが興味深い。
釜玉バターはもちろん食べたことがあるが、透明感のある熱々モチモチの麺にバターとだし醤油をかけて食べると当然うまい!
見てるだけで生唾がでてくるが、個人的にこのお店のオススメは冷かけだ。
冷かけは、冷たい麺に冷たいダシをかけたもの。
夏季にしかおいていない店もあるが、ここでは通年食べられる。
店内が人の熱気で暑いほどだったので、よけいに冷かけが食べたくなる。
当然冷かけ小230円を注文。
大きめのイイダコ天があったのでピックアップ、値段は100円だった、安い!
開いている席を見つけていただく。
まずはダシ。
きっちりと冷えている、これがいい。
イリコと昆布のじつにスッキリとしたダシ、雑味がほとんどない。
夏だったら水筒に入れて持ち歩きたいレベルだ。
麺。
真っ白で角のたった凛々しい見た目。
噛むとしっかりとしたコシ、そして麺の旨味と小麦の香りが溢れてくる。
茹で加減もちょうどよく、硬すぎずもっちりとした食感も残っている。
この麺にこのダシ、人気店になるのは必然だと思う。
イイダコ天。
よくある串に刺してあるタイプではなく、1匹大きなイイダコを揚げたもの。
大きいだけあって、衣だけでなくタコ自体の身の味がしっかり感じられる。
大きさを確かめるために衣を半分脱がせてみた 笑。
スーパーなどでみるイイダコはそれなりのお値段がするので、これで100円というのは信じがたい。
麺もダシも天ぷらも有名店に恥じない美味しさ、大満足。
ひとつだけ難点をあげれば、人気店過ぎて店内が混雑しておりゆっくり食べることができないことか。
とにかく美味しかった。
ごちそうさまでした。
#うどん
#さぬきうどん
#うどん県
#香川県
#麺スタグラム
#香川
#うどんバカ一代