香川の観光
高松港から、船で40分程の場所にある男木島(おぎじま)。 島の周囲4キロ、人口約200人の小さな島です。 先日、家族で遊びに行ってきたので、そのレポートを紹介したいと思います。 フェリーは女木島を経由する 男木島は、香川県に数多くある離島の一…
長期間の帰省のため、しばらくブログの更新があいてしまいました。 6月に行った小豆島旅行、だいぶ長くなってしまったので完結したいと思います。 大阪屋さんで海鮮丼(ひしお丼)をいただく 寒霞渓のあとは、食事処へ。 うどんを食べたいところをぐっと我…
小豆島日帰り旅行記、3回目。 小豆島オリーブ公園を後にして、つぎは、小豆島が誇る景勝地「寒霞溪」に行ってきました。 ダイナミックな渓谷美 寒霞渓は、火山活動によってつくられた奇岩岩石が織りなす渓谷。 詳しい説明は以下のホームページを参照。 www.…
フェリーでテンションが上がる 小豆島へ日帰り旅行に行ってきました。前回からの続きです。 フェリーとレンタカーという移動手段がきまり、自宅から高松港へ。 駐車場は、フェリーのりばから、歩いて5分程の場所。 サンポートという広場の海沿いにある駐車…
先日、子ども達の振替休日を利用して、小豆島へ日帰り旅行に行ってきました。 その様子をレポートしていきたいと思います。 フェリーの料金や時間はほぼ同じ 高松から小豆島にいく方法は、フェリー。 その航路は複数あります。 高松港からは、小豆島の 土庄…
先週の日曜日、高松で自衛隊の掃海母艦を一般公開するイベントがあった。 www3.nhk.or.jp 自衛隊の母艦なんてそうそう見られるものじゃない!ということで、家族で見に行ってきた。 母艦から徒歩0分の駐車場が空いている 一般公開の会場は、高松の北フェリ…
ニューヨーク・タイムズが選んだ桜 先日、三豊市にある紫雲出山(しうでやま)に桜を見に行きました。 紫雲出山の桜は、ニューヨークタイムズが「2019年行くべき52カ所の旅行先(52 places to go in 2019 New York Times)」として第7位に「瀬戸内の島々」を…