2019-03-28から1日間の記事一覧
うどん亭みき 三木町にあるうどん屋さん。 同じく三木町にある製麺所スタイルのうどん店「多田製麺所」と目と鼻の先にある。 香川大学農学部のキャンパスからも近い、ことでん「農学部前駅」の近く。 こちらのうどん屋さんは、うどん定食のボリュームの多さ…
大喜多うどん店 観音寺北部、高速道路にほど近い場所にあるうどん店。 全国的なさぬきうどんブームを引き起こした麺通団が書いた本「恐るべきさぬきうどん」で紹介されたお店でもある。 午後2時ちかくに訪問。 お客さんは数人、従業員の女性がまかないを食…
SIRAKAWA 三豊市にあるうどん店。 「しらかわ」と読むお店は、香川県内にもう一店舗ある。 そちらは善通寺にあり「白川」と漢字で書く。 こちらのお店はローマ字なので、そこで区別しよう。 ちなみにこのお店の「し」の部分は「SHI」ではなく「SI」なので注…
松下製麺所 高松市の市街地、栗林公園北口近くの住宅街にある製麺所タイプのうどん屋さん。 高松市内で製麺所スタイルのうどんが食べられる貴重なお店だ。 このお店に来る前に既にうどん屋さんでうどんを食べていたのだが、口直しとして食べに来た。 思った…
義経 三越高松の南側にあるうどん屋さん。なんだか名前がカッコいい。 三越は、香川県にある唯一の百貨店。 平日でも、それなりにお客さんが来ている様子。 こじんまりとはしているが、必要なモノはそろう。 駐輪場があり、自転車やバイクが自由にとめられる…
丸亀製麺イオンモール高松店 本日3食目のうどん屋さん。 朝から毎食うどんを食べている。 自分でも呆れるほど、うどんを食べているが、全く飽きないのが不思議。 基本的にうどん食べたくない・・と思うときがない。 香川県に住むには最適な食の好みだ。 丸…
讃州讃岐屋 徳島からのアメフト練習の帰り、お昼ご飯を食べる場所を探していた。 東讃すなわち、香川県の東側はあまりうどん店が多くない。 香川県では、県内全域でうどんが食べられているものの、お店の数では圧倒的に西讃すなわち西側の方が多い。 香川県…